15045件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

世代を超え、ジェンダーを超え、障害も乗り越え、誰も取り残さない行政は、本来究極の姿でもありますが、そんな芦屋市であってほしいと考えます。 さて、まちづくり関係では、打出小道プロジェクトである打出教育文化センター図書館打出分室打出公園では、これまで市民の皆様とワークショップや産官学連携の下で策定した計画による改修工事実施

姫路市議会 2023-03-15 令和5年3月15日建設委員会−03月15日-01号

県営住宅においては、高齢者障害者向け住宅においても緊急通報システムが導入されているが、住宅使用料に加えてシステム使用料が発生するなど、本市において即座に導入するには課題があると考えることから、当面の間、現在の施策を継続しつつ、他都市の状況を確認しながら最適な施策実施を検討していきたい。

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生分科会−03月14日-01号

市としては高齢者障害者、生活困窮者など様々に区分して事業を行っているが、市のどの部署に相談があったとしても、関係機関情報を共有することで、ヤングケアラーを含めた家庭全体を支援していこうと考えている。  神戸市のように専門の窓口を設置して取り組むかどうかについては、今後検討していきたい。

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生委員会−03月14日-01号

付託議案説明議案第19号 姫路福祉医療費助成条例の一部を改正する条例について ・議案第20号 姫路市指定障害児通所支援事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について ・議案第21号 姫路旅館業法施行条例の一部を改正する条例について ・議案第22号 姫路保健所使用料及び手数料徴収条例の一部を改正する条例について ・議案第43号 姫路介護保険条例の一部を改正

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

◎答   庁内4局関係課として、こども未来局においてはこども家庭総合支援室こども保育課こども支援課健康福祉局においては障害福祉課生活援護室地域包括支援課総合福祉会館保健所健康課中央保健センター教育委員会においては学校指導課総合教育センター内の育成支援課産業局においては労働政策課である。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

項目めは、重度障害者医療費助成制度対象者拡大を求めて質問いたします。  重度障害者医療費助成制度とは、障害がある方とその家族の経済的負担を軽減するため、医療機関を受診した場合の医療費の一部負担金を兵庫県と姫路市で2分の1ずつ助成する制度であり、障害を持つ方の暮らしを守る経済的支援としてなくてはならないものです。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

成年後見センター等についても、総合相談障害者基幹相談支援センターとの連携のしやすさから、福祉会館に設置し、地域包括支援センター等相談支援機関とも連携する体制を整備したいと考えております。  ②についてですが、成年後見制度についての相談対応をするためには、権利擁護についての知識や相談支援等成年後見業務経験のある専門職募集等により確保する予定であります。  

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

ふれあいごみ収集高齢者障害のある方、また、妊産婦など在宅生活支援するため、家庭から排出される可燃ごみごみステーションまで運ぶことが困難な世帯に対して、週1回、決まった曜日に玄関先までごみ収集に伺う収集事業です。  姫路市のごみ収集で、このふれあい収集を行ってから約2年が経過しました。

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

制度高齢者社会参加の促進と生きがいの増進を図るため、障害者の優待乗車制度を利用している人を省く満75歳以上の高齢者に対して、バス、鉄道、タクシー、船舶の優待乗車証等のうち、希望するものを交付するものです。  なお、タクシーを選択できる対象者には要介護の条件があり、令和2年10月に要介護3以上の人から要介護2以上の人へ拡大されております。  

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

事業番号0000598身体障害者(児)補装具費支給事業健康福祉課)の19節扶助費072身体障害児補装具費の増は、申請件数が当初見込みを上回ったことによるものです。  事業番号0000699住宅改造助成事業保険課 健康福祉課)の19節扶助費の減は、申請件数が当初見込みより少なかったことによるものです。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

子ども家庭を守り支える環境の整備については、障害のある児童の放課後等デイサービス利用日数を拡充するとともに、放課後等デイサービスタイムケア事業所新規開設費用を助成します。また、ヤングケアラー早期把握に努めるとともに、個々のニーズや家庭状況に応じた包括的な支援を推進するため、関係機関連携を強化します。さらに、子どもを守る相談支援体制の充実も図ってまいります。  

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

これを紹介したのは、少し長い名前なんですが、補聴器使用認知機能との関係について研究する国立病院機構東京医療センター感覚器センター聴覚障害研究室室長、すごい長いんですけど、神崎晶先生なんですが、この先生報告で2017年に開かれたアルツハイマー国際会議で、難聴を放置することが認知症の最大のリスクとの世界的な医学誌THE LANCET」の報告がされたと。

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

今後、高齢者障害者等福祉分野において、既存事業等の活用を含めて、重層的な体制を構築し、地域全体で支える仕組みを考えていくことになりますが、非常に大きな課題であり、令和5年度に策定をいたします第9期介護保険事業計画高齢者福祉計画に、香美町としての取組について検討することになると考えております。  以上でございます。